鎌倉遠足 鎌倉 遠足 修学旅行 ガイドブック 事前学習 教材 歴史 地歴 鎌倉遠足 鎌倉 遠足 修学旅行 ガイドブック し事前学習 教材 歴史 地歴
鎌倉市内の書店では月間売上1位を記録し、
学校の先生方やお母さん方にも、
大きな支持をいただいている『鎌倉遠足』。
全国の小・中学校から
遠足や修学旅行の事前学習に採用されています。
鎌倉はどこを観たらわかるの?
都心から手ごろな距離にあり、ふと訪ずれたくなる古都、鎌倉。
「武士の都」として遠足や修学旅行でも定番の地ですが、
どこに武士の足跡があるのか、何があったのか、わかりづらい。
そんな鎌倉が、スッキリと理解できるガイドブックです。
ダウンロード版 鎌倉マップ付き
(寺社・史跡の”創建年”と概要を記載/タブレット・スマホや印刷して使えます/A3サイズ)
ダウンロード版 鎌倉マップ付き


発見発見
源頼朝だけでなくたくさんの人物がいたこと
図版❹ 鎌倉幕府に関わった人物
[図版❹ 鎌倉幕府に関わった人物]


発見発見
鎌倉で何があったかわかるとこの国の通史がわかる
扉 鎌倉に立って前の800年、後の800年をながめてみよう
[扉 鎌倉に立って前の800年、後の800年をながめてみよう]



人物
合戦
史跡
3つの要素
鎌倉の人物
― 幕府に関わった40人の生涯 ―
発見発見
個性の強い武士が協力・主張しながら、所領を守り生きていたこと
鎌倉の人物 源頼朝 他40人 御家人

鎌倉の合戦
― 8つの合戦・内乱があった ―
発見発見
武士団が協力して幕府ができたこと その後どんどん滅びていったこと
鎌倉の合戦 石橋山の戦い 畠山重忠の乱 和田合戦 鎌倉幕府滅亡 他

鎌倉の史跡
― 6つのゾーン ―
発見発見
鎌倉は『6つのゾーン』でとらえると理解しやすい
鎌倉の史跡 マップ MAP 地図


発見発見
党の名前は今も各地の地名に残っている
図版❸ 東国への人の流れ ~古代から党ができるまで~
[図版❸ 東国への人の流れ ~古代から党ができるまで~]


発見発見
氏族の系図や臣籍降下から鎌倉の140年間を見てみよう
図版❷ 主な系図/図版❺ 臣籍降下から見る鎌倉の140年間
[図版❷ 主な系図/図版❺ 臣籍降下から見る鎌倉の140年間]


遠足のコツ
発見発見
やぐらって何? 石碑は誰が建てたもの?
神社仏閣は4種類に分類するとわかりやすい
遠足のコツ


B5版 横型 78ページ フルカラー 800円+税
4月21日まで50-86%引きセール開催中
まとめ買いもお得です
4月21日から順次発送致します
[→こちら]

お急ぎの学校関係者の方は希望の日にちをお知らせください。
できるだけ対応させて頂きます。


(電子書籍は常時販売しています。[→こちら] )



鎌倉遠足 もくじ概要
【はじめに】鎌倉幕府は源氏と平氏のコラボだった
図版
❶なぜ? 武士たちは鎌倉に結集したのか
❷主な系図
❸東国への人の流れ
❹鎌倉幕府に関わった人物
❺臣籍降下から見る鎌倉の140年間
幕府のしくみ・年表
 1 鎌倉の人物
 2 鎌倉の合戦
 3 鎌倉の史跡

【鎌倉遠足のコツ】遠足の心得
【おわりに】鎌倉でできたこと、できなかったこと 
遠足計画メモ

---------- 目次(詳細) ----------
【口絵】鎌倉って何だろう?
【扉】鎌倉に立って前の800年、後の800年をながめてみよう。
【はじめに】鎌倉幕府は源氏と平氏のコラボだった/初めてのこころみの数々/鎌倉がなければ江戸・東京はなかった

図版❶なぜ? 武士たちは鎌倉に結集したのか ~それは領土の“奪い合い”から始まった~
図版❷主な系図 ~藤原氏・清和源氏・坂東平氏~
図版❸東国への人の流れ ~古代から党ができるまで~
図版❹鎌倉幕府に関わった人物(相関図)
図版❺臣籍降下から見る鎌倉の140年間

この冊子の読み方
学習マップ(創建年付き・ダウンロード可)
幕府のしくみ/年表~幕府成立から滅亡までのおもなできごと

【単元1】鎌倉の人物 40人/年表・系図・人となり・関連史跡など(25ページ)
【鎌倉遠足のコツ】「やぐら」って何?/鎌倉にある石碑は誰が建てたもの?
【単元2】鎌倉の合戦 8つ/関連人物・背景・推移・もたらした影響など(11ページ)
【鎌倉遠足のコツ】鎌倉の神社仏閣は4種類に分類するとわかりやすい
【単元3】鎌倉の史跡 50か所/6つのゾーンに分けたマップ付き(17ページ)

【鎌倉遠足のコツ】遠足の心得
【おわりに】鎌倉でできたこと、できなかったこと
遠足計画メモ
---------- 内容 ----------
[鎌倉の人物 40人の生涯]
源頼朝・北条政子・土肥実平・梶原景時・畠山重忠・和田義盛・源義経・大江広元・三浦氏(義明・義澄・義村・泰村)・北条時政・比企能員・源頼家・源実朝・北条氏(義時・泰時・時頼・時宗・貞時・高時)・後醍醐天皇・護良親王・足利尊氏・新田義貞・大庭景親・岡崎義実・佐奈田義忠・土屋宗遠・熊谷直実・河越重頼・江戸重長・葛西清重・渋谷重国・佐々木四兄弟・上総広常・千葉常胤・安達盛長・小山政光・宇都宮朝綱・八田知家

[鎌倉の合戦 8つ]
橋山の戦い・梶原景時の変・比企能員の変・畠山重忠の乱・和田合戦・宝治合戦・霜月騒動・鎌倉幕府滅亡

[鎌倉の史跡 50か所(マップ)]
鶴岡八幡宮・大蔵幕府旧蹟碑・段葛・今宮・源頼朝公墓・三浦一族やぐら・大江広元-毛利季光-島津忠久公墓・銭洗弁財天宇賀福神社・源氏山公園・化粧坂切通し・葛原岡神社・日野俊基公墓・寿福寺・北条政子墓・源実朝公墓・太田道灌邸旧蹟碑・永福寺跡・鎌倉宮・護良親王墓・瑞泉寺・報国寺・鎌倉公方足利氏屋敷跡(足利公方邸旧跡)・杉本寺・関東管領上杉氏跡(上杉朝宗及氏憲邸跡)・十一人塚・鎌倉大仏・由比ヶ浜・御霊神社・成就院・長谷寺・和田塚・六地蔵・畠山重保公墓・常楽寺・源義高公墓 姫宮墓・玉縄首塚・円覚寺・明月院・建長寺・円応寺・九品寺・別願寺・妙本寺・腹切りやぐら・宝戒寺・洲崎古戦場碑・梶原景時公墓・村岡 御霊神社・梶原 御霊神社・兜松・泣き塔・満福寺・源義経公首洗い井戸・弁慶塚・白旗神社・遊行寺・小栗堂 他

[コラム・ポイント]
多彩な人物/文覚という僧/一夫一妻を望んだ政子/しとどの窟/名馬「磨墨」/鵯越の逆落とし/義盛の息子・朝比奈義秀/切通し/十三人の合議制/吾妻鏡(東鏡)/他の御家人を排斥する影の黒幕/乳母の活躍/鎌倉幕府 歴代征夷大将軍/実朝の和歌/実朝の渡宋計画/得宗専制政治とは/護良親王忠臣 村上彦四郎義光/雛鶴姫伝説/関東管領とは/鎌倉公方とは/御厨とは/論功行賞/内管領・身内人とは/元寇とは/埼玉県・東京都にある古戦場碑/鎌倉は6つのゾーンで観ると分かりやすい/全国の氏の祖となった鎌倉の御家人/御成敗式目とは/扁額って何だろう?/地震・災害の多い鎌倉/古代は湖だった深沢/新しくできた仏教の宗派 他

いい国つくろう鎌倉幕府で終わっていませんか?
日本の歴史の中間点『鎌倉』を歩いて、
前の800年、後の800年を観てみよう。
『遠足シリーズ』は小・中学生から大人の方まで
幅広く読んでいただけるガイドブックです。
小・中・高等学校では遠足の学習補助教材として、
大人の方にはこれまでの「なぜ?」の解決や旅の計画に使われています。
学習補助教材 遠足シリーズ
上のボタンからSTORESでプライスダウンセールで販売しています。
お申込みいただいた分は4月21日から順次発送します。
お急ぎの学校関係者の方はSTORES備考欄に日にちをご記入下さい。
ご入金確認後、できるだけ対応させて頂きます。
『ログインして購入する』ではなく『ゲスト購入する』を選んで購入できます。
会員登録のチェックを外してお進みください。

note1 note2
6+3+3地歴学習プロジェクト 京都の修学旅行 グループ学習用 コース作り
【テーマ別】モデルコース